新着情報・ブログ

─  NEWS & BLOG  ─

本年もどうぞよろしくお願いいたします

新着

あけましておめでとうございます。

年々お正月ムードというものが薄らいでいく感覚があります。

自分自身がどれだけムードに浸ったかというところも影響していますが、

今回のお正月はこれまでに増して日常感を感じました。

 

さて、昨年は書籍の出版をさせていただき、色彩の力をこれまでより多くの人にお届けできた年でした。

メディアに掲載いただいたり、新規のご縁を頂いたり、嬉しい機会がありました。

一つ大きな目標を達成できた年でした。

今年は、また違った目標を掲げています。

 

女性躍進。

 

以前より、在籍者の多くが女性である当社は、女性のマネジメントや活躍についてのご依頼を頂くことがありました。

昨年はその数がこれまでよりも増えました。

会社設立以降、色彩知識をご提供することを事業としてやってきましたが、

そこに関わる多くの女性の働き方と向き合い、話し合いやフォローを重ねることも並行して継続をしてきました。

 

どんな仕組みがあると働きやすくなるのか

どんな仕組みがあると意欲的になるのか

どんな仕組みがあるとミスやトラブルが減るのか

 

どんな思考と言動をすると働きやすくなるのか

どんな思考と言動をすると意欲的になるのか

どんな思考と言動をするとミスやトラブルが減るのか

 

上記の通り、会社側の仕組みと、働く個人の思考と言動、

双方が最適化することが女性躍進には不可欠です。

片方だけを整備しても、あまり良い結果は得られません。

 

そのような実例が多大にあるため、共有し、その企業の女性躍進にお役立ていただいております。

 

こちらを、今年は積極的にご提案していこうと考えております。

形式としては研修とコンサルティングです。

女性躍進に関する取り組みは、国もその重要性を訴求しており、女性躍進法が施行されて10年ほどが経過します。

ですが、まだまだ課題も多く、「何をして良いかわからない。」「研修を受けたけど変化を感じない。」という声も少なくありません。

 

実際に様々な状況で、様々な契約形態で、働く女性と関わり続けてきた当社だからこそ、見てこれたこと、お伝えできることがあります。

女性躍進研修、コンサルティングにご関心をお寄せの企業様は、ぜひお気軽にお問合せ下さい。

 

それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

株式会社スタイルクリエーション

代表取締役 染川千惠

オススメ記事

─  RECOMMEND  ─

新着情報・ブログ一覧