新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
海外に住む外国籍の方、日本国籍の方向けに色彩教育をご提供いたします
新着
スタイルクリエーションでは、対面指導が難しい距離にお住まいの海外在住の方々に向けて、
可能な限り色彩教育をオンラインでご提供いたします。
「こんな内容を学びたいです。」
「こんな講義は可能ですか?」
「○○○人一同にレクチャーできますか?」
など、お気軽にお問い合わせ下さい。
-----
In Style Creation, for people living overseas
who live in a distance where face-to-face
guidance is difficult,
Wherever possible,
color education is available online.
"I want to learn something like this."
"Is it possible to take such a lecture?"
"Can you give a lecture to all of us together ?"
Please feel free to contact us.
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.09.20
企業研修や学校教育では、こんなお話をしています。
新着
こんにちは。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社の色彩、外見に関する研修は、非常に高い評価をいただいております。 企業向けセミナー・販売研…
-
2023.09.15
【オンライン】2023年度 冬期色彩検定対策講座
新着
色彩の資格はたくさんありますが、色彩検定はカラーの検定試験の中で一番認知度の高い試験です。 色を活かしたい人にとって、基礎知識がまんべんなく網羅さ…
-
2023.09.01
セミナーや研修後に変化できる工夫をしています!
新着
おはようございます。イメージコンサルタントの田後です。 内定研修や販売研修など。経験と実績豊富な講師陣が、色彩戦略をもちいたセミナーや研修を行いま…
-
2023.08.23
セールスに中で色彩の提案が適切に行えると、売り上げが伸びます。
新着
おはようございます。カラーコンサルタントの中山です。 カラーバリエーションのある商材をお持ちの企業様においては、セールスの中で色彩の提案が適切に行…
-
2023.08.04
日本の色彩教育をお探しの方へ
新着
日本の色彩教育をお探しの方は、 ぜひ当社スタイルクリエーションにお問い合わせ下さい。 多くの実績から、最適な研修コンテンツとスタイルをご提案いたします。 …
-
2023.07.19
セール表記が赤や黄色なのには理由があります
新着
おはようございます。 代表の染川です。 当社では、セールでの効果的な売り場づくりやPOP作成のための色彩研修を実施しております。 赤や黄色のことを…