新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
エステ関連企業におけるカラーセミナー
新着
先日の企業セミナーの様子です。
エステ関連の企業や店舗では、色物商材のお取り扱いがないところも多いです。(スキンケア製品までのお取り扱いなど)
でも、色彩の知識は断然持っていて頂く方が良いと思うんです。
なぜならお客様がご存知だからです。
他の例では、ヘアサロン。
ヘアサロンにはヘアカラーがあるから、色のことは知っていた方がいいのは分かります。というお声も多いです。
でも、それだけじゃありません。
お客様との会話に出てくるのは、ヘアカラーのことだけでしょうか?
ファッションやメイクのこともよく出てきますよね。
エステやヘアサロンに限らず、人の外見に関わる仕事で、接客時間が長いケースでは、商材にカラーバリエーションがなかったとしても、考えてみてください。
多くの場合、外見をなんらか良くするための商品やサービスを提供されていると思います。
解決する課題が結構似てくることが多いです。
そうなってくると、色のことって今やスルーできなくなってきています。
接客時間が長いのも大きな理由です。
実際に、現場から聞こえる声の多いこと。
いろんなお話をされることも少なくないですよね。
そこで、「パーソナルカラーのことはよく知らなくて・・・」「トレンドカラーってあまり興味ないんですよね・・・」と言っちゃうよりは、お客様をより良くする引き出しを持っている方が有利になれます。
具体的にはリピート率が上がったり、次回予約を得やすくなります。
エステ、化粧品、ヘアサロン、ファッション、その辺りの業界のクライアントからのセミナー要望も、5年前、10年前とはどんどん変わってきています。
その時代時代に合わせた、「今使えるカラーの知識」をご提供するように心がけています。
対面、オンライン共に、企業研修は全国対応しております。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.09.20
企業研修や学校教育では、こんなお話をしています。
新着
こんにちは。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社の色彩、外見に関する研修は、非常に高い評価をいただいております。 企業向けセミナー・販売研…
-
2023.09.15
【オンライン】2023年度 冬期色彩検定対策講座
新着
色彩の資格はたくさんありますが、色彩検定はカラーの検定試験の中で一番認知度の高い試験です。 色を活かしたい人にとって、基礎知識がまんべんなく網羅さ…
-
2023.09.01
セミナーや研修後に変化できる工夫をしています!
新着
おはようございます。イメージコンサルタントの田後です。 内定研修や販売研修など。経験と実績豊富な講師陣が、色彩戦略をもちいたセミナーや研修を行いま…
-
2023.08.23
セールスに中で色彩の提案が適切に行えると、売り上げが伸びます。
新着
おはようございます。カラーコンサルタントの中山です。 カラーバリエーションのある商材をお持ちの企業様においては、セールスの中で色彩の提案が適切に行…
-
2023.08.04
日本の色彩教育をお探しの方へ
新着
日本の色彩教育をお探しの方は、 ぜひ当社スタイルクリエーションにお問い合わせ下さい。 多くの実績から、最適な研修コンテンツとスタイルをご提案いたします。 …
-
2023.07.19
セール表記が赤や黄色なのには理由があります
新着
おはようございます。 代表の染川です。 当社では、セールでの効果的な売り場づくりやPOP作成のための色彩研修を実施しております。 赤や黄色のことを…