新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
オンラインパーソナルカラー診断の注目度が上がっております!
おはようございます。
代表の染川です。
FacebookやInstagramでも少し前に発信したのですが、
最近、オンラインパーソナルカラー診断へのご反応が急に増えてきました。
オンラインパーソナルカラー診断とは、当社スタイルクリエーションが開発をさせて頂きました、
理論で分析できるための専用ツールを用いたパーソナルカラー診断です。
https://www.ais-ais.co.jp/sp/cw/sc/1.html
従来の写真をもらって手元のカラーツールを当てる方法や、画像に背景色を付けた方法では、
お客様と色ツールが同じ空間に存在しないため、どうしても理論的な分析はできませんでした。
それぞれの照明環境が異なるからです。
ちなみに、どれくらいの照明環境で正確なカラー診断が可能かというお話もよく伺いますが、
当社は国内大手の電気機器メーカーに、カラー診断時の環境に関する質問をさせて頂いて、
当社独自の分析理論を構築しております。
堂々と、「できる」ことを体現していきたい想いがございます。
オンラインパーソナルカラー診断に関しては、まだまだ批判的な見方も多いですが、
我々も当初から、キャッチ―な手法を構築しようとしたものではありません。
社内協議を度々繰り返し、デメリットを一つ一つ潰し上げて、時間と労力をかけて開発してまいりました。
批判のお声を拝見していると、実際の手法を知らない方ばかりなため、
ぜひ仕組みや理論を知っていただけたら、パーソナルカラーをご提供されるお客様層がもっと拡大するのに・・・と
もったいない気持ちにもなります。
そして、オンライン診断はできないとも言っていられなくなったという方も多いです。
実際にそうだと思います。
できないと思っていらっしゃる方は、まず知ってみて下さい。
知識があればできるように構築しています。
環境の影響で、ビジネスの可能性が狭まることは、非常にもったいないです。
そして、よく知りもしないものを否定的に見ることは、可能性を狭めてしまいます。
https://ais-ais.co.jp/pm.html
レビューを見てみて下さい。
このようなお声を頂いています。
私自身、直接、カラーの仕事の可能性を大きく感じたことや、
これまで見てきたカラーの世界をはるかに超えた学びだったなど、
嬉しいお声を次々と頂いております。
スタイルクリエーションのカラーの専門性を、どうがその目で確かめてみて下さい。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.02.08
来て欲しいお客様に来てもらえていますか?
新着
おはようございます。 代表の染川です。 法人向けビジネス研修はこちらからどうぞ 仕事をしていると、いろんなお客様に出会います。 当社も例外で…
-
2023.01.30
あなたのビジネス対象は男性ですか?女性ですか?
新着
おはようございます。 代表の染川です。 法人向けビジネス研修はこちらからどうぞ 今日は、ビジネス対象のお話です。 ペルソナ、ターゲ…
-
2023.01.09
色彩戦略で変わる店舗販売実績
新着
おはようございます。代表の染川です。 明日以降、仕事が本格化するところも多いと思います。 今日から3日間はえべっさん。 関西はこちらが終わると一…
-
2022.12.28
日本で色彩を学ぶなら!カラー研修の実績多数!
新着
日本の色彩教育をお探しの方は、 ぜひ当社スタイルクリエーションにお問い合わせ下さい。 多くの実績から、最適な研修コンテンツとスタイルをご提案いたします。 …
-
2022.12.09
2023年の売上アップに色彩研修を導入しませんか?
新着
スタイルクリエーションでは、色彩をツールとして、 売上アップに貢献できる研修をご提供しております。 対面研修、オンライン研修いずれも、 国内だけでなく、…
-
2022.11.23
海外在住の方に向けたオンライン研修にも対応しています
新着
私たちスタイルクリエーションは、海外在住の方に向けて、 オンラインでの研修、レッスンをご提供しております。 色彩に関する専門知識をお求めの方は、 お気軽…