新着情報・ブログ

─  NEWS & BLOG  ─

建築・インテリア業界で働く方へ!顧客提案に役立つ企業研修のご感想を紹介します

コラム

おはようございます。スタイルクリエーションです。

スタイルクリエーションでは、法人のお客様に向けて、売上アップや販売増など、ビジネスの成果に繋がるセミナーや研修を実施しております。

今回は、「顧客提案に役立つ研修」に参加してくださった、建築・インテリア関連の業界でお仕事をされている方々のご感想を紹介します。

大変ありがたいとに、満足のお声を多数いただいております!具体的には、以下の①・②のように感じていただけることが多いです!

 

①色彩心理について学び、各部屋の用途に合った色の選び方も分かり勉強になった

----------

私達は、日頃から思っている以上に色彩の持つ心理的影響や生理的影響を受けています。色彩心理について学ぶことで、お客様のご要望に沿ったお部屋作りの提案ができるようになり、お客様の満足度もより、高まります。

 

******

 

②-1 どのような色が、どのようなイメージを持つのか、詳しく知れてよかった

②-2 色のイメージを言葉で表す練習をすることで、お客様への提案の幅を広げていけるように感じた

----------

例えば、「ポップ」のイメージと聞いて、思い浮かぶ色は何色でしょうか?ポップの色みとは?明るさとは?鮮やかさとは?

これは、人によって思い浮かぶ色がわりと異なる可能性があります。イメージに関する知識があれば、お客様の「思っていたのと違った…」を防ぐこともでき、信頼感も高まります。

 

色彩に関することは、“センスが必要”と思われる方もいらっしゃるかもしれません。感性を磨くことも、もちろん素晴らしいことですが、スタイルクリエーションでは、“理論”を大切にしております。

確かな色彩理論を学ぶことで、お客様の納得度も高まる理論的なご提案が出来るようになります。

結果として、お客様の満足度も向上し、売上にもプラスの影響をもたらすでしょう。

 

売上アップや販売増など、成果に繋がる研修が得意なスタイルクリエーションの色彩戦略、御社にも是非、取り入れてみませんか?

御社のご要望に合わせて研修内容をカスタマイズすることも可能です。気になられ方は、まずはこちらより、ご相談やお問い合わせをお願いいたします。

 

<こちらの書籍もご参考に!>

色彩を日常やビジネスのシーンですぐにでも活用できる具体例が分かりやすく書かれており、色彩の知識を活かした顧客提案のご参考になる内容も満載です。

染川が、長年にわたって培ってきた経験と知識を是非に堪能してみてください!

書籍の詳細はこちらよりご確認ください。

------------------------------

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

無料メルマガのご登録はこちら

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

------------------------------

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

カラーリスト向け無料メルマガのご登録はこちら

オススメ記事

─  RECOMMEND  ─

新着情報・ブログ一覧