新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
販売員が売り上げアップできる方法
おはようございます。スタイルクリエーションです。
「もっと売上を伸ばしたいが、何を変えればよいかわからない」
「自分にはセールスのセンスがないかもしれない」
そう感じている販売員の方も少なくないのではないでしょうか。
私自身も、かつては現場で試行錯誤しながら販売に取り組んでいた一人です。特に店長時代には、販売力にばらつきのあるスタッフをどう育てるかが大きな課題でした。
当時、わずかに持っていた色彩の知識を売り場づくりや提案に活用したところ、販売が苦手だったスタッフの動きに変化が現れました。
色を効果的に使うことで、言葉でうまく説明できないスタッフも、視覚的に商品やサービスの魅力を伝えられるようになり、お客様の反応も明らかに変わっていったのです。
その後、販売を離れてから本格的に色彩を学び、「色は理論で使えるツール」だと気づきました。
理論的に色を使うことで、接客の提案力や判断力も高まります。
そして、スタッフ全員が同じ「色のルール」を共有できれば、売り場に統一感が生まれ、接客の質も安定していきます。
たとえば、こんな悩みのある方にこそ、色の知識は効果的です。
・お客様が何を探しているのか、つかみにくい
・説明が苦手で、うまく提案ができない
・ディスプレイやラッピングがいつも自己流になってしまう
そんなときに役立つのが「カラーの理論」です。感覚ではなく、色には“伝える力”を引き出すルールがあります。
・お客様に安心感を与える色
・商品の魅力を引き立てる配色
・季節感やキャンペーンに合わせた色づかい など
こうした色彩の知識を現場で使えるようになると、苦手意識がある方でも自信を持って提案できるようになります。
「センスがないから…」と諦める必要はありません。色は誰にとっても心強い味方になります。
スタイルクリエーションでは、販売現場で“すぐに活かせる”カラー研修を行っています。
実際の接客や売り場づくりに役立つ内容で、感覚ではなく「理論」で学ぶ実践的な研修です。
売り上げアップの第一歩は、「色」を味方につけること。あなたのお店でも、ぜひカラーの力を取り入れてみませんか?
〜お知らせ〜
様々なビジネスシーンにおける色彩効果の事例が掲載されています。是非ごらんください。
************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2025.06.09
カラーコンサルタントの仕事内容
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。今回は、カラーコンサルタントの仕事内容をいくつかご紹介します。 カラーコンサルタントのお仕事は個人…
-
2025.05.19
美観が変わると人の行動や意識も変わる ビジネスの理想を叶える空間作り
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 スタイルクリエーションでは、法人のお客様に向けて、企業研修やセミナー、オーダーメイドの企画をご提供していま…
-
2025.05.12
販売員が売り上げアップできる方法
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 「もっと売上を伸ばしたいが、何を変えればよいかわからない」 「自分にはセールスのセンスがないかもしれない…
-
2025.04.21
色を味方に。心と身体が整う「快適な部屋」のつくり方
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 私たちは日々、たくさんの“色”に囲まれて暮らしています。実は、その“色”が私たちの心や…
-
2025.04.14
カラーセラピーはこんな所にも活かせます
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。最近、カラーセラピーに関心を持つ方が増えてきました。 カラーセラピーは"色彩療法" とも呼ばれ、…
-
2025.03.24
自由に色を使いこなせるようになる!パーソナルカラーの良さを改めてお伝えします
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 近年、雑誌やSNSで頻繁に取り上げられるようになり、「パーソナルカラーに関する情報に触れる機会が増えた」と感じ…