新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
子どもにどんな会社で働いてみたいか聞いてみました
おはようございます。
カラーコンサルタントの山本です。
スタイルクリエーション代表 染川のビジネス書籍が発売されました!
先日ふと、「将来どんな会社で働いてみたい?」と自分の子供たちに尋ねてみました。
彼女たちの素直な考えや希望は、私たち大人が忘れてしまいがちな視点を思い出させてくれました。
中学2年生の娘は、まず「新しいことに挑戦できる会社がいい」と答えました。
彼女は新しいことに取り組むのが好きで、日々の中で成長を感じられる環境を望んでいるようです。
また、「自分の意見を自由に言える会社もいいな」とも言いました。
意見やアイデアが尊重され、社員一人ひとりが主体的に働ける環境が理想的だと感じているようです。
一方、小学5年生の娘は「毎日が楽しくてワクワクする会社がいい」と言いました。
彼女は楽しい雰囲気が職場にあることを望んでいるようです。
また、「みんなが優しくて仲が良い会社がいい」とも言いました。
人間関係が良好で、お互いに思いやりを持って働ける職場環境が大切だと感じているようです。
子どもたちの答えを聞いてみると、実は私たち大人が求める職場の条件と大きな違いはないことに気付きます。
楽しい雰囲気、自由な発言、人間関係の良さ、挑戦できる環境…
これらは全て、働きやすく生産性の高い職場を作るための重要な要素です。
私たちカラーコンサルタントとしては、職場の色彩環境を整えることで少しでもその理想に近づけるお手伝いができればと思います。
色彩は、人々の気分や創造力に大きな影響を与えるものです。
例えばオフィスにカラフルで明るい色を取り入れることで、楽しい雰囲気を作り出しリラックスできる環境を提供できます。
また適切な色彩を用いることで、社員のモチベーションや生産性を向上させることも可能です。
皆様も、ぜひこの機会に職場の環境を見直してみてはいかがでしょうか?
スタイルクリエーションのカラーコンサルタントが、色彩を通じて皆様の職場がより楽しく働きやすい環境になるようお手伝いします!
カラーをビジネスに活かすためのセミナー・研修のご案内はこちらから
***************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2024.12.16
資格、キャリア、起業、趣味、年末に考えること
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 年末は、今年を振り返り、来年の目標を考える絶好のタイミングです。「資格」「キャリア」「…
-
2024.12.09
大掃除で一新!色彩を味方につけたオフィスの整理整頓術
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 2014年も残すところあとわずかとなりました。何かと慌ただしい時期ではありますが、年末や年度初めの大掃除にて、…
-
2024.11.18
メモやノートをとるときに役立つ「色の使い方」
コラム
おはようございます。カラーコンサルタントの保城です。 日々のメモやノート取りがもっとスムーズになれば、業務や学習も効率よく進められるのに…と…
-
2024.11.11
オフィスの休憩室の空間デザイン 取り入れるのにオススメの色彩は?
コラム
おはようございます!イメージプランナーの足立です。 ビジネスの成果を上げるための、オフィス空間作りは、スタイルクリエーションの色彩設計を取り入れるのがオスス…
-
2024.10.21
販売力を高めるお取り組みとして色彩研修の効果
コラム
おはようございます。カラーコンサルタントの保城です。 スタイルクリエーションでは集客増、売上増につながる色彩研修をご提供しております。詳細はこちら…
-
2024.10.14
企画力が高まる!理想のオフィス空間の作り方
コラム
おはようございます!イメージプランナーの足立です。 お部屋の使用目的に合ったオフィスの空間作りは、スタイルクリエーションの色彩設計を取り入れるのがオススメで…