新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
事務所は利益を生まない?本当にそうでしょうか
おはようございます。
カラーコンサルタントの山本です。
スタイルクリエーション代表 染川のビジネス書籍が発売されました!
皆様は普段、どんな環境でお仕事をされていますか?
例えば、来客がほとんど無いような事務所でお仕事をされている場合。
掃除や片付けが行き届いていなかったり、物が山積みの倉庫みたいな状態になっている方もいらっしゃるかもしれません。
環境は、仕事におけるパフォーマンスに直結する重要な要素です。
清潔な環境が保たれていない場合、病気やアレルギーのリスクが高まります。
汚れやゴミが溜まったり通気が悪い場所は、スタッフの健康に影響を与える可能性があります。
整理整頓されていない環境では、仕事に対するモチベーションが下がります。
乱雑な環境では集中力が途切れやすく、作業効率が低下します。
必要なものを探すのに時間がかかり、ストレスがたまります。
物が山積みであったり汚れが目立つと、心理的な不快感が生じます。
清潔で整頓された環境は、心身のリラックスにつながります。
働く環境は、健康・意欲・効率・ストレスなど様々な面に影響を与えます。
このようなことから、整頓された快適な環境が重要であることが分かります。
当社では、人材を大切にする意識があれば空間はおのずと整えられると考えています。
人を大切にしたいオーナー様、経営者様はぜひスタイルクリエーションにご相談ください。
事務所の環境を整えて、心地よい空間を作り上げるアドバイスをさせていただきます。
カラーをビジネスに活かすためのセミナー・研修のご案内はこちらから
***************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2024.12.16
資格、キャリア、起業、趣味、年末に考えること
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 年末は、今年を振り返り、来年の目標を考える絶好のタイミングです。「資格」「キャリア」「…
-
2024.12.09
大掃除で一新!色彩を味方につけたオフィスの整理整頓術
コラム
おはようございます。スタイルクリエーションです。 2014年も残すところあとわずかとなりました。何かと慌ただしい時期ではありますが、年末や年度初めの大掃除にて、…
-
2024.11.18
メモやノートをとるときに役立つ「色の使い方」
コラム
おはようございます。カラーコンサルタントの保城です。 日々のメモやノート取りがもっとスムーズになれば、業務や学習も効率よく進められるのに…と…
-
2024.11.11
オフィスの休憩室の空間デザイン 取り入れるのにオススメの色彩は?
コラム
おはようございます!イメージプランナーの足立です。 ビジネスの成果を上げるための、オフィス空間作りは、スタイルクリエーションの色彩設計を取り入れるのがオスス…
-
2024.10.21
販売力を高めるお取り組みとして色彩研修の効果
コラム
おはようございます。カラーコンサルタントの保城です。 スタイルクリエーションでは集客増、売上増につながる色彩研修をご提供しております。詳細はこちら…
-
2024.10.14
企画力が高まる!理想のオフィス空間の作り方
コラム
おはようございます!イメージプランナーの足立です。 お部屋の使用目的に合ったオフィスの空間作りは、スタイルクリエーションの色彩設計を取り入れるのがオススメで…