新着情報・ブログ

─  NEWS & BLOG  ─

まだ間に合う!年賀状の色使いに困ったら

コラム

おはようございます。

カラーコンサルタントの山本です。

 

今年も残りわずかとなってきましたね。

もう年賀状の準備はされていますか?

SNSでの年賀メッセージも気軽で良いですが、やはり年賀状って特別なものだと感じます。

そこで悩むのが、年賀状のデザインや色使いではないでしょうか?


新年やお正月のイメージとして多く使われる色が、「赤」・「白」・「金」です。

紅白の「赤と白」、華やかな「赤と金」、「赤と黒」の組み合わせに「金」のアクセントカラーを入れるのもモダンな雰囲気です。

 

赤は私たち日本人にとっては、縁起ものに使われる「ハレ」の色です。

厄災から身を護る色としても信じられ、力強さを感じ気持ちを前向きにしてくれます。

白は汚れのない神聖なイメージ、新たな始まりという場面にもふさわしい色です。

金はその輝きから、豊かさや高級感をイメージする色です。


他にも、見ているだけでパワーをもらえる「黄色」もお勧めです。

「黄色」は気持ちを明るく朗らかに、元気にしてくれるコミュニケーションカラーです。

全体を明るく優しい黄色でまとめた年賀状は、受け取った人が明るい気持ちになってくれるかもしれません。

 

また初春というイメージから淡い「ピンク」を使うと、幸せなオーラを醸し出すことができます。

「赤」に補色の「青緑」をアクセントカラーにすると互いの色を引き立ててくれますし、カラフルに多色にしたい場合はトーンを揃えると全体にまとまります。


これから年賀状を作る方に、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。

 

 

カラーをビジネスに活かすためのセミナー・研修のご案内はこちらから

スタイルクリエーションへのお問い合わせ・ご相談はこちらから

 

***************

 

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガ登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

企業向けセミナー・研修のご案内

 

***************

 

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

カラーリスト向けメルマガ登録はこちらから

オススメ記事

─  RECOMMEND  ─

新着情報・ブログ一覧