新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
衣装の色で変わる!?ファンが増える魅力的な印象の作り方
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。
スタイルクリエーションは、色彩を用いた戦略で、魅力的な印象作りのお役に立てます。詳細はこちからご覧ください。
好きなアーティストのライブに足を運んだり、エンタメの世界を楽しむことが趣味な私は
ライブを観ながらアーティストさんのパフォーマンスに圧倒されたり
映画や、ドラマ・バラエティのテレビ番組なんかでも、出演している俳優さん、タレントさんに魅了させられたり
日々、様々な感動を受けています。
人々を魅了する素敵な人たちは、存在感やオーラもすごいですよね。一体、何がそのようにさせるのでしょうか?
もちろん、ご本人がお持ちのスキルや才能、滲み出ているお人柄によるのは間違いありません。そして、「外見の印象」もまた、その人を魅力的に魅せている要因の一つです。
例えば、衣装のカラーリングは、人に与える印象を大きく左右する要素となります。
▪️個人の肌・髪・目の色や特徴に基づいた分析で導き出される、その人が最も魅力的に見える似合う色「パーソナルカラー」を衣装に取り入れることは、以下のような視覚的なアピールにも役立ちます
・自分に似合うパーソナルカラーを身に纏うことで、パフォーマーの自信と魅力がより引き出され、舞台上での存在感も高まります
・グループやアンサンブルの衣装においても、各々のパーソナルカラーを取り入れることで、一体感を保ちつつ、各メンバーが自分の個性を出すことができます
▪️似合いにくい色もまた、舞台上での演出に活かすことができます
・似合いにくい色は、例えば、演技における「悪役」の不気味さや異質さを強調するのに役立ちます。キャラクターを印象的で記憶に残るものに仕立て上げ、観客に強烈な印象を残すことができます
初対面の相手がどのような人だったかを、後から思い出したい時に、「赤い色の服を着ていた人」というように、色から思い出すことはありませんか?
私達が視覚から得る「色彩」の情報は、記憶に残りやすく、それが、人の印象形成にも大きく影響します。
衣装のカラーリングに拘るということは、その人の魅力が増し、存在感も高まり、印象に強く残るということ。
作品の演出にも活かしながら、お客様により感動を与えられるということ。
結果、ご本人や作品のファンが増えることに繋がります。
魅力的な外見の印象作りに関することは、ビジュアルを整えることが得意なスタイルクリエーションに、是非!お任せください!まずは、こちらからお気軽に、ご相談・お問い合わせください。
------------------------------
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
------------------------------
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.12.08
年末の大掃除には色にも注目してください
コラム
おはようございます。カラーコンサルタントの保城です。 弊社では心地よい空間作りやご自宅のインテリ…
-
2023.12.06
クリスマスプレゼントやお世話になった人への贈り物 おすすめのラッピングアイデア
コラム
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。 色彩を扱う当社 スタイルクリエーションでは、日々の暮らしを彩るための多彩なサービスを提供してお…
-
2023.12.04
忘年会でのファッションコーディネートは?
コラム
おはようございます。 カラーコンサルタントの山本です。 年末が近づくにつれ、話題に上がってくる忘年会。 どんな服装で参加されるかもう決まってい…
-
2023.12.01
クリスマスデコレーションカラーのおすすめ
コラム
おはようございます。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社では、心地よい空間作りを得意としておりまして、ハウススタイリングのサービスがござ…
-
2023.11.27
冬本番に向けた自宅のカラーコーディネートは?
コラム
おはようございます! イメージコンサルタントの田後です。 スタイルクリエーションではコンセプトに合わせた店舗やインテリアづくりなど、空間のカラー…
-
2023.11.22
リビングのお部屋作り リラックス空間を実現させるインテリアカラーの選び方
コラム
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。 心地よい空間作りを得意とするスタイルクリエーションでは、ハウススタイリン…