新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
その商品が選ばれるための秘訣は売場の見た目を整えること
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。
御社の商品が選ばれることにも役立つ、色彩研修の詳細は、こちらからご覧ください。
もうすぐ敬老の日。百貨店等の店舗でも、様々なギフトの品揃えがされています。
私も最近、ギフトを選ぶ機会がありました。種類豊富なギフトの中から何を選ぶのか!?
ギフトを渡す相手が好きなもの・欲しい物等、これらの情報が明らかな場合は、購入するものに迷いもないですが
明確に、このメーカーのコレ!というようなものが決まっていない場合は特に、なかなか選ぶのも難しかったりします。そんな時
・魅力的なディスプレイをされているもの
・手に取りやすい陳列をされているもの
やはり、まず、これらのものに目がいきます。そしてそれらは、目に入るからこそ、購入するかどうかの選択肢の一つにもなります。
つまりは、売場の見た目を整えることは、その商品が選ばれやすくなり、お客様の購買意欲を高める重要な要素にもなるということ。
また、手に取りやすい陳列は、商品を実際に触れられやすい環境をお客様へ提供することで、直感的に商品の特徴や品質を把握しやすくなり、商品に興味を持っているお客様がより簡単に購入の決断を下せるようになります。
同じ商品でも、魅せ方を変えるだけで、売上アップが期待できるのです。
ビジュアルを整えることを得意とするスタイルクリエーションでは、ビジネスの成果に繋がる色彩研修を実施しており、ディスプレイや商品陳列に関することも、テーマとして取り扱っています。
御社の解決したい課題やご希望に沿って、研修内容をカスタマイズすることも可能です。
まずは、こちらのサイトをご覧いただき、サイト内に記載のお問い合わせ先より、お気軽にご相談ください!
------------------------------
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
------------------------------
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.09.25
ファッションビジネスにおける陳列とディスプレイの重要性
コラム
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。 人や物、空間のビジュアルを整えることを得意とする、スタイルクリエーションの色彩研修の詳細は、…
-
2023.09.22
イメージプランニングで見た目効果をアップできます
コラム
おはようございます。 カラーコンサルタントの山本です。 スタイルクリエーションでは、カラーの知識が学べる社員研修を行っています。 カラーをビジ…
-
2023.09.18
高齢者の生活空間で考えてほしい色のこと
コラム
おはよございます。 代表の染川です。 当社では、介護施設の安全性を高めるための色彩研修を実施しております。 詳細はこちらをご覧ください。 今…
-
2023.09.16
コミュニケーションの構築にも色が力を発揮します
コラム
おはようございます! カラーコンサルタントの田後です。 当社が得意とする色彩戦略は、広い分野において売上・集客アップに影響します。 →詳細は…
-
2023.09.11
その商品が選ばれるための秘訣は売場の見た目を整えること
コラム
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。 御社の商品が選ばれることにも役立つ、色彩研修の詳細は、こちらからご覧ください。 …
-
2023.09.08
ビジュアルコントロールで理想の空間を作りましょう
コラム
おはようございます。 カラーコンサルタントの山本です。 スタイルクリエーションでは、カラーの知識が学べる社員研修を行っています。 カラーをビジ…