新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
ビジュアルコントロールで理想の空間を作りましょう
おはようございます。
カラーコンサルタントの山本です。
スタイルクリエーションでは、カラーの知識が学べる社員研修を行っています。
カラーをビジネスに活かすためのセミナー・研修のご案内はこちらから
空間作りにおいて、その空間がどのような目的で利用され、どのような人々が過ごすのか。
そしてその空間にいることで、どのように感じるのかを考えたことはありますか?
例えば、飲食店を考えてみましょう。
日常の喧騒から離れ、ゆったりとお食事を楽しむための落ち着いた雰囲気の空間。
家族や友人たちと気軽にワイワイと楽しんで食事ができる、くつろげる空間。
また、塾をイメージしてみてください。
学生たちが積極的に発言し、集中して学びを深めることができる学びやすい空間。
学生たちが毎日通いたくなり、親御さんにも信頼される安心感のある空間。
エステサロンについても同じです。
お客様が贅沢にリラックスし、くつろげる空間。
お客様の美の願望をかなえ気分を明るくする、華やかで魅力的な空間。
同じ業種であっても、求める理想や目的によって空間の作り方は異なります。
そしてこれらの理想を実現するために、私たちは視覚的な要素でお手伝いできるのです。
それが『ビジュアルコントロール』です。
視覚情報を意識的にデザインすることで、次のような影響を誘導し促進することができます。
来店率を上げる
食事の味わいを一層引き立てる
集中力を向上させる
静かな環境を提供する
リラックス感を高める
美意識を醸成する
当社はこの視覚情報の三要素である色彩・線や形・質感に対する理論的アプローチをもとに、空間作りのお手伝いをしています。
ご興味をお持ちいただける企業の皆様は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
●店舗デザイン
●オフィススペース
●サロン
●住宅
いずれも対応可能です。
カラーをビジネスに活かすためのセミナー・研修のご案内はこちらから
***************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.09.25
ファッションビジネスにおける陳列とディスプレイの重要性
コラム
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。 人や物、空間のビジュアルを整えることを得意とする、スタイルクリエーションの色彩研修の詳細は、…
-
2023.09.22
イメージプランニングで見た目効果をアップできます
コラム
おはようございます。 カラーコンサルタントの山本です。 スタイルクリエーションでは、カラーの知識が学べる社員研修を行っています。 カラーをビジ…
-
2023.09.18
高齢者の生活空間で考えてほしい色のこと
コラム
おはよございます。 代表の染川です。 当社では、介護施設の安全性を高めるための色彩研修を実施しております。 詳細はこちらをご覧ください。 今…
-
2023.09.16
コミュニケーションの構築にも色が力を発揮します
コラム
おはようございます! カラーコンサルタントの田後です。 当社が得意とする色彩戦略は、広い分野において売上・集客アップに影響します。 →詳細は…
-
2023.09.11
その商品が選ばれるための秘訣は売場の見た目を整えること
コラム
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。 御社の商品が選ばれることにも役立つ、色彩研修の詳細は、こちらからご覧ください。 …
-
2023.09.08
ビジュアルコントロールで理想の空間を作りましょう
コラム
おはようございます。 カラーコンサルタントの山本です。 スタイルクリエーションでは、カラーの知識が学べる社員研修を行っています。 カラーをビジ…