新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
売れる選ばれる商品づくりには色彩の力が必要です
おはようございます。
イメージプランナーの中田です。
商品を購入する際「色」が購買意欲に影響していると感じたことはありませんか?
お気に入りを選ぶ為にも色は欠かせないポイントです。
長く愛用しているものを思い出してみてください。
「色」が理由ということはありませんか?
私が長く愛用しているものですと「赤色」がベース色のハンドタオルです。
白いレースがポイントに使われていて可愛らしくトータルで好きなのですが、手に取り色を見ると気持ちが明るくなるので少し色褪せていますが大切にしています。
長く愛用しているお気に入りの理由は「色」です。
選ばれる商品づくりには「商品の見た目」はもちろん重要で、その中でも視覚からの情報のひとつである「色」はその商品のイメージを大きく左右します。
売れる選ばれる商品づくりには色彩の力が効果を発揮します。
例えば飲み物が並んでいる売り場に立ってみます。
体に優しい飲み物であれば、その味が想像しやすいナチュラルな配色のパッケージが多く見られます。
刺激のある飲み物であれば、強めの色が使われていたり爽やかではじけるイメージのパッケージが並んでいます。
飲みたい味のイメージが見た目から想像しやすいと手に取る確率が上がりますよね。
さて、クリーミーな飲み物だとどんな配色をイメージされますか?
売れる選ばれる商品づくりには色彩の力が必要です。
-----------------------
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
-----------------------
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.06.02
色彩を活用したVMDはお客様へのアプローチに効果大です
コラム
おはようございます。カラーコンサルタントの保城です。 スタイルクリエーションでは色彩知識の研修やセミナーも行っております。 …
-
2023.05.31
梅雨シーズンに色を使ってお部屋の模様替えを考えてみる
コラム
おはようございます。イメージプランナーの中田です。 じめじめと湿気が多い季節がやってきましたね。梅雨入りしている地方も多くなってきました…
-
2023.05.29
お客様を楽しませる!初夏の季節を演出するディスプレイやラッピング・雑貨の色使い
コラム
おはようございます!パーソナルカラーコンサルタントの足立です。 弊社の法人向け研修は、お客様の目を惹くディスプレイに関することにも活かすことができ…
-
2023.05.26
スタバを成功に導いたカラーマーケティング
コラム
おはようございます! パーソナルカラーコンサルタントの山本です。 スタイルクリエーションでは、カラーの知識が学べる社員研修を行っています。 カ…
-
2023.05.17
商品を選ぶ決め手はパッケージの配色にあり!?
コラム
おはようございます! カラーコンサルタントの田後です。 スタイルクリエーションでは集客率の向上や売上アップなど、ご要望に沿った空間や商品の企画や…
-
2023.05.15
色使いの工夫によって集客率がアップします!
コラム
おはようございます! パーソナルカラーコンサルタントの保城です。 スタイルクリエーションではビジュアルに関する様々な事業を展…