新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
「色彩検定対策講座」承ります
「色」は私たちの生活や仕事において、欠かすことのできないものです。
・商品の魅力を引き立てる
・人に特定の印象を与える
・情報を分かりやすく伝える
色による影響力は計り知れません。
色彩検定講座は、そんな私たちの暮らしに欠かすことのできない「色」について、論理的な知識を身につける最適な内容です。
いつか挑戦してみたいけれど難しそう。
資格を取っても仕事でどう活かせばいいかわからない。
なかなか勉強をする時間がない。
もしあなたがそう感じているなら、私たちにお任せください!
・出題傾向を熟知した講師が頻出項目を重点的に解説
・難しい専門用語も、豊富な図解や事例を用いて丁寧に解説
・疑問をすぐに解消できるサポート体制
長年の指導に基づく、合格に直結する効果的なカリキュラムが強みです。
おかげさまで、「短期間で合格できた!」「自信をもって試験に臨めた!」といったお声が寄せられています。
色彩検定の資格取得はゴールではなく、スタートです!
単に試験に合格するための知識を詰め込むことはせず、仕事の現場で役立つ実践的な知識の習得を目指します。
これができるのも、現場経験が豊富な色彩の専門家が指導に当たるから。
・デザイン:配色スキルを向上させ、より魅力的なデザイン制作に貢献
・企画・マーケティング:色彩心理に基づいた戦略で、ターゲット層への訴求力を向上
・販売・接客:商品の魅力を効果的に伝え、顧客の購買意欲をアップ
・インテリア・建築:空間デザインにおいて、快適で機能的な色彩計画を立案
・WEB制作:視認性の高い配色で、ユーザーエクスペリエンスを向上
このように、色彩の知識はあらゆる職種であなたの付加価値を高め、キャリアアップの後押しをします。
個人の指導はもちろん、専門学校や大学、企業などでの団体指導も対応しています。
受験者の目標やレベルに合わせた多様なカリキュラムをご用意しているので、無駄なく合格を目指すことが可能です。
まずはお気軽にお問合せください→お問い合わせ
色彩豊かな未来を、全力でサポートいたします!
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2025.06.02
「色彩検定対策講座」承ります
ブログ
「色」は私たちの生活や仕事において、欠かすことのできないものです。 ・商品の魅力を引き立てる ・人に特定の印象を与える ・情報を分かりやすく伝…
-
2025.04.07
カラーバリエーションがある商品を売るスキルを持っていますか?
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 「カラーバリエーションが豊富な商品をどうやって売ったらいいのか分かりません」 企業のご担当者様…
-
2025.03.10
専門学校の講師調整にお困りではないですか?
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 新年度が近づいています。 専門学校のご担当者の皆さま。講師調整にお困りではないですか?  …
-
2025.03.03
【満席】パーソナルカラー診断モデル@大阪
ブログ
◆自分に似合う色が知りたい ◆カラーコーディネートを教えて欲しい ◆仕事がうまくいく見た目ってどんなの? ◆スタイルクリエーションのコンサルティングを体験したい ◆…
-
2025.02.10
自分のキャリア+色彩でさらに輝ける!
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 「自分の棚卸」をしたことはありますか? 個人のスキルや経験、価値観や目標などを見直し、強みの把…
-
2025.01.13
イベントでカラー診断を実施したい企業様へ
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 スタイルクリエーションでは、企業様のイベントでカラー診断を実施しています。 本日は、カラー診断…