新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
ファッションをおろそかにすると経営者にはデメリットしかありません
おはようございます。
イメージコンサルタントの田後です。
経営者にふさわしい、ビジネスファッションコンサルを得意としています
ビジネスにおいて服装は重要な要素です。
もしあなたが経営者であるなら、ファッションをおろそかにしてはなりません。
他社との差別化を図りたいのであればなおのこと。
経営者の見た目の印象が、自社の運命を左右するといっても過言ではありません。
例えば、あなたの会社はとてもクオリティの高いボールペンを作っています。
これまでに例を見ないほど発色が良く、書き心地も最高です。
業界を揺るがす質の高さではありますが、正直なところお客様目線では数あるボールペンのひとつに過ぎません。
他社のボールペンと自社のそれが、どのように違うのかを明確に伝える必要があります。
うちは他とは圧倒的に違うんだ!ということを示すために、【見た目】の力を活用することはとても重要なことです。
ホームページのデザインやオフィスの内装、商品パッケージなど。
SNSなどが発展し、見た目の印象が重要視されるようになった今、世界観がイマイチであったり垢ぬけなかったりすることは、企業を揺るがすマイナス要因になりかねません。
それは、そこで働く社員の見た目にも当てはまります。
特に会社の顔でもある経営者のファッションは、多くの人の目に触れます。
トップがファッションをおろそかにするということは、会社を放棄したも同然です。
経営者のファッションが素敵であるということは、人の興味関心を引くきっかけになります。
「あの社長さん、いつも粋なメガネをかけているな」
「○○社のトップはいつもネクタイの色にこだわっているね」
など、気にかけてもらえることで会社を知ってもらうことにつながります。
どんなに良い商品を扱っていても、どんなにサービスの質が高くても、注目されなければ意味がありません。
ボールペンの中でも、最高品質の商品であることをアピールするのであれば、まずは世に注目してもらうこと、その存在を知ってもらうこと。
その扉を開くひとつの方法として、経営者の見た目にこだわってみてください。
トップの意識が変われば、自然とそこで働く社員の意識も変わります。
「ファッションなんてどうでもいいよ」と思うのか。
「うちの素晴らしい商品にふさわしく、自らも見た目にこだわろう」と思うのか。
あなたならどちらを選びますか?
経営者にふさわしいファッションのご相談を承っています。
----------
色彩戦略を取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読下さい。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
----------
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2025.01.13
イベントでカラー診断を実施したい企業様へ
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 スタイルクリエーションでは、企業様のイベントでカラー診断を実施しています。 本日は、カラー診断…
-
2024.12.25
【満席】パーソナルカラー診断モデル@大阪
ブログ
◆自分に似合う色が知りたい ◆カラーコーディネートを教えて欲しい ◆仕事がうまくいく見た目ってどんなの? ◆スタイルクリエーションのコンサルティングを体験したい ◆…
-
2024.12.23
中学生限定特別企画!ファッションやメイクが変わるパーソナルカラー診断
ブログ
【3名のみの募集です】 中学生限定で、パーソナルカラー診断 などの特別企画を行います またとないチャンスこの機会にぜひご利用ください。 来年か…
-
2024.12.23
2025年度の専門学校の講師手配はお済みですか?
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 もうすぐ年末。 あっという間に、新しい学年度がやってきます。 専門学校では、来年度の講師手配…
-
2024.11.28
【満席】パーソナルカラー診断モデル@大阪
ブログ
◆自分に似合う色が知りたい ◆カラーコーディネートを教えて欲しい ◆仕事がうまくいく見た目ってどんなの? ◆スタイルクリエーションのコンサルティングを体験したい ◆…
-
2024.11.25
講師業をしている方をご紹介ください
ブログ
おはようございます! カラー講師の田後です。 スタイルクリエーションの法人部門では、各種講師の派遣を行っています。 母体がカラーコンサルティン…