新着情報・ブログ

─  NEWS & BLOG  ─

空間を変えると対象のお客様も売上も変わる

ブログ

おはようございます。

イメージプランナーの中田です。

カラーコーディネートで狙う売り上げアップ研修はこちら

 

もう一度行きたいお店で思い出すのは「美観」が整っているということはありませんか?

 

会社や店舗の美観は社内の目で整えることが多いですが、外部の目である専門家に依頼されるのも効果的です。

 

色彩等の視覚効果からお伝えすることができますので、ぜひスタイルクリエーションにご依頼ください。

 

例えばオープンしたばかりのお店はキレイで素敵な空間ですから、また来ようと思わせてくれます。

数年後、そのイメージのままで訪れると「あれ?あの時の素敵なイメージと違うな」と残念に思われる可能性がでてきます。

商品やサービスに集中する時間が多くなると、店舗全体まで丁寧に意識をして維持することや、より素敵にしたいと考えることも難しいかもしれません。

 

他にも何かのサービスを選ぶとき、お試し体験などで何店舗も提供しているお店をまわって決めようということも多いです。

継続して通うというものなら慎重になりますのでチェックは厳しくなるはずです。

接客の意識を高く持つことと同じように、内装や備品一つまで意識が高いことは選ばれるポイントになります。

 

サービスに自信があるのだけれどリピーターが少ないと感じておられる場合にも、そのようなポイントが関係しているかもしれません。

美観指導をご利用いただいた事例をご覧ください

 

ぜひ一度お問い合わせください。

売上がアップする店舗改善や美観についてのご相談はこちら

 

 

***************

 

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

 

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

 

一般の方向けメルマガ登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 

企業向けセミナー・研修のご案内

 

 

***************

 

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

 

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

 

カラーリスト向けメルマガ登録はこちらから

 

オススメ記事

─  RECOMMEND  ─

新着情報・ブログ一覧