新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
色の効果を使ってお部屋の模様替えをしてみてください
おはようございます。イメージプランナーの中田です。
まだまだ暑い日が続く毎日ですが、少しでも快適に過ごせたら嬉しくありませんか?
色で快適な空間づくりができることは、なんとなくご存じの方も多いと思います。
でも、これは、単にセンスが良い空間をつくるということだけではなくて、
身体的にも快適性を高める空間をつくることができるんです!
具体的には、体感温度を上げたり下げたり、眠りにつきやすくしたり、会話量を増やしたり・・・
色彩はそんなコントロールができる側面を持っています。
この暑さの中、気分転換もかねてお部屋の模様替えを考えてみるのはいかがでしょう。
そしてまずは色を意識して変えてみませんか?
お部屋のカーテンを青系の色に変えてみる。
水色のような明るい色にすると、爽やかさやクールさ・空をイメージすることができます。また副交感神経を優位にしてくれるのでイライラを抑え、リラックスできて涼しく感じられます。今の季節にぴったりですね。
まずは一ヵ所どこか変えてみませんか。
色を変えるだけでお部屋の印象やそこに居る人の気分が変わるきっかけになります。
他にもこんなところの色変えるのはどうでしょう。
ソファーやクッションにカバーをかけて色を変えてみる
テーブルクロスの色を変えてみる
ラグの色を変えてみる
紙と色鉛筆などを用意して、その部屋を使う皆さんで色を塗りながら配色を考えてみてください。
くつろぎたい・人が動くことが多いスペース・食欲をアップさせたい・やさしい気持ちで過ごしたいなど
誰がどのように使うのか・どう過ごしたいのかを、色の心理的効果・生理的効果を活かすことで最適な空間を作ることができます。
***************
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
※研修のご依頼はこちらからお願いします。
***************
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.09.27
色を取り入れて新しい環境での心身をサポートしてみませんか?
ブログ
おはようございます! カラーコンサルタントの保城です。 当社では色彩心理を取り入れた研修やセミナーも行っております。 9月に…
-
2023.09.13
イベントや展示会の集客や販売向上にも活かされます
ブログ
おはようございます。カラーリストの 保城です。 当社は、様々なイベントや展示会にてご依頼を多く承っております。 特に、パー…
-
2023.09.11
不安を解消!検定対策の個別相談に対応いたします。
ブログ
こんにちは。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社カラースクールでは、色彩検定対策講座をご用意しています。 まず、色彩検…
-
2023.09.06
外見を整えることの大切さを訴えるなら弊社にお任せください。
ブログ
おはようございます。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社では、外見に関する研修やセミナーに高評価をいただいております。 …
-
2023.09.04
日本人講師によるハイレベル色彩教育
ブログ
スタイルクリエーションの色彩教育はハイレベルです。 これは、難しい内容を教えることではなく、 初心者には一から分かりやすく、 専門的に学びたい人にはより…
-
2023.08.30
空間を変えると対象のお客様も売上も変わる
ブログ
おはようございます。 イメージプランナーの中田です。 カラーコーディネートで狙う売り上げアップ研修はこちら もう一度行きたいお店で思い出すのは…