新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
色彩コンサルティング会社として13期を迎えます
おはようございます。
代表の染川です。
本日より、当社スタイルクリエーションは13期に入ります。
個人で色彩コンサルティングを開始した2006年から数えると、17年目になります。
2011年に法人化して現在に至りますが、これまで多数の案件にご対応をさせていただいてまいりました。
その間、コロナのような予想もしなかった社会的状況があったり、日常的な課題や困難もありましたが、こうして継続していられることが本当にありがたいことだと感じています。
日本の中小企業の“生存率”については次のような状況とも言われています。
---
計算法や調査母体によっても、さまざまな数字が取り沙汰されているが、中小企業庁のデータを参照すると、平均して1年で約3割、3~5年で4~6割が廃業に追い込まれるという実態が明らかにされている。
夢を抱き、相応の資金と時間をかけて事業を立ち上げたにもかかわらず、数年で約半分もの会社が倒産してしまう。先の中小企業庁の調査で、会社ではなく、個人事業主の場合はさらにサイクルが早く、1年で約4割が“店じまい”に追い込まれるというデータも。
---
常に次の課題が出てくる中で、継続ができていることは一つ評価ができるところだと捉えて、より目標達成がしていけるような力を付けていきたいと思っております。
そして、色彩がビジネスにどのように活用できるのか?ということですが、コロナを経てこのようなことも活用意義になるかと考えております。
近距離での対面接触がリスクであるとみなされるようになり、対面接客のハードルが高まりました。
とは言え、呼び込み、受付対応、会場案内など、オンラインよりも対面の方が効果が高いビジネスシーンが多くあることと思います。
そんな時に、色彩を効果的に活用することで、
●距離が離れていても足を向けてもらえる
●距離が離れていてもきちんと理解してもらえる
●距離が離れていても魅力が伝わる
ということが可能になってきます。
50センチの距離だったから伝えることができたことを5メートルの距離を取らなくてはいけなくなったことで諦めたことはないですか?
そういったことを、色彩効果を取り入れることで復活させられたら、貴社のビジネスにお役に立てるでしょうか。
色彩コンサルティングによって、より一層のビジネス発展につながるお手伝いができれば、大変嬉しく思います。
13期もどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社スタイルクリエーション
代表取締役 染川千惠
------------------------------
色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、
きっと御社にもご活用いただけることがあります。
------------------------------
カラーの専門家として活躍したい方は、
あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.05.24
色彩知識は、販売員のスキルアップ・商品の魅力化・顧客購買意欲の向上など、全ての面でお役立ていただけます。
ブログ
おはようございます。カラーコンサルタントの中山です。 販売員の売り上げアップを目指す研修に力を入れたい方はこちらがオススメです。 かつ…
-
2023.05.19
海外対応のカラーコンサルティング
ブログ
スタイルクリエーションでは、海外の方に向けた色彩研修を承っております。 日本在住、海外在住問わず、ご対応いたします。 オンラインで2時間実施、現地で3日間な…
-
2023.04.28
差別化をするなら色彩が効果的です!
ブログ
おはようございます。 スタイルクリエーションでカラー講師をしている田後です。 まずは色彩効果についての事例例紹介をご覧ください 弊社は、…
-
2023.04.17
訴求力の高い商品やサービスづくりには色彩が鍵を握っています
ブログ
おはようございます。カラーコンサルタントの中山です。 当社では、効果的な顧客アプローチに繋がる色彩研修をご提供しております。 詳細はこちらをご覧…
-
2023.03.24
様々なビジネスシーンで売上アップにお役立ていただける色彩研修をご提供しています。
ブログ
こんにちは。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社では、色彩における企業向けセミナー・研修をご提供いたしております。 ご好評いただいている研…
-
2023.03.15
イベントを通じて御社を盛り上げるお手伝いをします!
ブログ
おはようございます。 スタイルクリエーションでイメージコンサルタントをしている田後です。 イベントのご相談はこちらから 雪が舞ったと思っ…