新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
パーソナルカラーコンサルティングで外見力を格上げし、勝てる男になる!
おはようございます、デザイン担当の福居です。
月が変わりました!
9月と言えば、スケジュール帳やカレンダーの販売が始まり
来年のことを意識せざるを得ない月という印象があります。
お楽しみもいっぱいの、過ごしやすい秋がやってきますね!
さて、私は常々、世間の男性に対してお気の毒に思っていることがあります。
通勤時間帯の電車に乗ると、ほとんどの男性がスーツを着用されていますよね。
これから気温が下がってきますので、ジャケットの着用率も高くなります。
もちろんスーツの女性もいらっしゃいますが、ごく少数で
その方は「仕事ができそうでカッコいい☆」と、私の目に映ります。
働く女性は〝オフィスカジュアル〟と呼ばれるような出で立ちから
随分とラフな方まで、実に様々ですが
「どうして男性は、自由度が低いのかな?」と、お気の毒に思うのです。
なぜか、スーツの女性のようにカッコよくも見えませんし
仕方なく着ているようにさえ、見えてくるのです(残念)。
時々は、スーツのお洒落がキラリと光る男性もお見かけしますが、まだまだ稀少種ですね…
そこで、スタイルクリエーションが立ち上がりました!
世の中のビジネスマンをもっとお洒落にカッコ良く、格上げしたい!!
スーツを着なければいけないとしても、その姿を素敵に見せる方法を
私達がお伝えしていけば良いのだと、今改めて、使命感に燃えています。
まずは、ご自身のパーソナルカラー(似合う色)を知って頂きましょう!
スーツに多いグレー、紺、茶などのベーシックカラーにも
微妙な違いで、何色ものバリエーションがありますが
「どれを着ても同じ」だと思っていたら大間違いですよ。
そう言えば、あのスーツを着ている日は「お疲れですか?」や
「顔色悪いけど大丈夫?」「最近老けたんじゃない?」なんて
悲しい言葉を掛けられた記憶がある方は、その色がお似合いでない可能性大です!
スタイルクリエーションが個人向けのサービスを展開するスタイルサロンでは
メンズ診断実績も豊富で、お客様からの満足度も高いコンサルタントが
センスや感覚に頼らず、理論に基づいて分析し、あなたに似合う色を導き出します。
さらに、パーソナルカラーを活かしたコーディネートまでご提案しますので
お客様の外見が、すぐに明日から変化します!
第一印象、周りからの評価、営業成績、売上、女性からのモテ度まで
「外見を変えたらUPしました!」と、お喜びの声をたくさん頂いています♪
熱くお伝えしたいことは山ほどあるのですが
この度、こちらにギュギュッとまとめてみました。
https://menspersonalcolor.hp.peraichi.com
パーソナルカラーは、もう女性だけの話題ではなくなりました。
お洒落で、自信に満ちた男性はやっぱり素敵!
外見力を上げたい男性の皆さん、心斎橋のサロンでお待ちしております。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.09.27
色を取り入れて新しい環境での心身をサポートしてみませんか?
ブログ
おはようございます! カラーコンサルタントの保城です。 当社では色彩心理を取り入れた研修やセミナーも行っております。 9月に…
-
2023.09.13
イベントや展示会の集客や販売向上にも活かされます
ブログ
おはようございます。カラーリストの 保城です。 当社は、様々なイベントや展示会にてご依頼を多く承っております。 特に、パー…
-
2023.09.11
不安を解消!検定対策の個別相談に対応いたします。
ブログ
こんにちは。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社カラースクールでは、色彩検定対策講座をご用意しています。 まず、色彩検…
-
2023.09.06
外見を整えることの大切さを訴えるなら弊社にお任せください。
ブログ
おはようございます。 カラーコンサルタントの中山です。 弊社では、外見に関する研修やセミナーに高評価をいただいております。 …
-
2023.09.04
日本人講師によるハイレベル色彩教育
ブログ
スタイルクリエーションの色彩教育はハイレベルです。 これは、難しい内容を教えることではなく、 初心者には一から分かりやすく、 専門的に学びたい人にはより…
-
2023.08.30
空間を変えると対象のお客様も売上も変わる
ブログ
おはようございます。 イメージプランナーの中田です。 カラーコーディネートで狙う売り上げアップ研修はこちら もう一度行きたいお店で思い出すのは…