新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
美容部員に有利なカラーの資格
こんにちは。
スタイルクリエーションスタッフの中山です。
先日の日曜日は、色彩検定試験が行われました。
色に関わる職業や、学生さん、そしてこれから色を扱う仕事をやっていきたい方などが毎回受験されています。
私が過去に美容部員のお仕事をしていた時のお話ですが、会社の研修で色彩については少しだけ触れたことがあります。
化粧品業界は、色とは切っても切り離せない関係なので、多くの化粧品会社では色彩について触れるところがほとんどです。
ただ、色彩検定を受けましょう!と会社が推奨しているところはそこまで多くはないです。
美容部員をしながら、色彩検定資格やパーソナルカラーの資格を勉強していた私にとっては、絶対に資格をとっておいた方がいいのにな!と感じていました。
理由としましては、色彩の知識を持っていることで
それが強みになるのと、お客様の納得度や信頼度がグッと上がるからです。
口紅やアイシャドウ、チークといったポイントメイクのアドバイスでは、色彩学やパーソナルカラーの知識を活用していたのですが、活用前と比べて販売率がかなり上がっていました。
「ちょっと考えます」
「また、検討します」
販売の世界ではよく聞く断り文句ですが、この言葉を聞く回数が減ったなと自分で実感するほどでした。
その経験があったからこそ、美容部員に向けた色彩研修、色彩検定資格の取得をサポートする体制を推奨したいのです。
色彩研修や教育に関心がある企業様は、お気軽にご相談ください。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2025.03.10
専門学校の講師調整にお困りではないですか?
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 新年度が近づいています。 専門学校のご担当者の皆さま。講師調整にお困りではないですか?  …
-
2025.02.10
自分のキャリア+色彩でさらに輝ける!
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 「自分の棚卸」をしたことはありますか? 個人のスキルや経験、価値観や目標などを見直し、強みの把…
-
2025.01.13
イベントでカラー診断を実施したい企業様へ
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 スタイルクリエーションでは、企業様のイベントでカラー診断を実施しています。 本日は、カラー診断…
-
2024.12.25
【満席】パーソナルカラー診断モデル@大阪
ブログ
◆自分に似合う色が知りたい ◆カラーコーディネートを教えて欲しい ◆仕事がうまくいく見た目ってどんなの? ◆スタイルクリエーションのコンサルティングを体験したい ◆…
-
2024.12.23
中学生限定特別企画!ファッションやメイクが変わるパーソナルカラー診断
ブログ
【3名のみの募集です】 中学生限定で、パーソナルカラー診断 などの特別企画を行います またとないチャンスこの機会にぜひご利用ください。 来年か…
-
2024.12.23
2025年度の専門学校の講師手配はお済みですか?
ブログ
おはようございます。スタイルクリエーションです。 もうすぐ年末。 あっという間に、新しい学年度がやってきます。 専門学校では、来年度の講師手配…