新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
色彩の会社の社内研修レポート 2022.1.24(釜野)
こんにちは!
スタイルクリエーションの釜野でございます。
12月より、月1回、新たな研修が始まりました。
1月度は、その研修の第2回目が開催され、新しい学びとともに、1回目の学びをより深く自分に落とし込んでいく作業も行われました。
こちらのブログに、各自より提出のあった研修レポートを掲載いたします。
今回は、その③!(今回も「その④」まで続きます)
-------------------------------
-------------------------------
☆ 釜野尚子 ☆
(チューター兼業務コーディネーター)
◇学んだ内容◇
「行動」「コミュニケーション」「指摘」それぞれの項目について、ディスカッション等を交えて、日常業務だけでなく、様々な場面で活かせるような内容であった。
また、ついつい忘れがちな内容が再認識できた。
◇気付き◇
自分に足りていなかった行動パターンは「共有」と「集中」であることが明確になった。
今回の研修で心に残ったのは「出来ることが増えると選択肢が増える」という言葉である。自分では、そのような考えに及んでいなかったので新発見だった。
コミュニケーション部分で、「気持ちは言葉で伝える」と言われ、怠りがちになっていたので、自分の気づきになった。
◇実践してみて◇
「指摘」項目について、物事を主観でなく客観視した上での正確な判断が必要であると の思いを新たにした。自分ならどうするか?お相手にはどのように伝わるか?という事を 念頭に置いて考えることの大切さをイメージしながらお相手に伝えていきたい。
◇今回のまとめ◇
今回の研修も、興味深い内容で、行動やコミュニケーションについては、出来ていると自己評価できる部分も多かったが、指摘については出来ていない部 分も多々あった。インプットした研修内容を、今後の業務に行動という形で活 かしていきたい。
-------------------------------
-------------------------------
弊社スタッフは、住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、今回開催した研修は大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーションに出勤可能である近畿圏在住スタッフで、対面で開催いたしました。
しかし、当スタイルクリエーション全体のスキルアップ、また、意識の共有、遠方在住及び当日心斎橋に出勤できないスタッフにも本研修を実施することなりました。
研修レポートも、こちらでアップしてまいりますので、お楽しみに(^^)
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.02.06
日本の色彩研修をお探しの海外の方へ
ブログ
日本の色彩教育をお探しの方は、ぜひ当社スタイルクリエーションにお問い合わせ下さい。 多くの実績から、最適な研修コンテンツとスタイルをご提案いたします。 リ…
-
2023.01.27
女性経営者ならではのきめ細やかなビジネス視点が特徴です
ブログ
スタイルクリエーションスタッフの田後です。 企業向けセミナー、研修についてはこちら 弊社代表の染川のもとには、定期的に女性の仕事に関す…
-
2023.01.25
日本のイメージコンサルティングを学びたい海外の方へ
ブログ
日本のファッションや着こなしに憧れを持ってくださる海外の方へ。 オンラインでも、日本のファッションと着こなしが学べます。 知りたいこと、学びたいことをお知…
-
2023.01.04
2023年の売上戦略に色彩活用を取り入れてみませんか?
ブログ
明けましておめでとうございます。 カラーマネジメントのスタイルクリエーションを、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 研修のご案内はこちら --- スタ…
-
2022.12.30
来年のビジネス利益を拡大するために考えたい見た目のこと
ブログ
おはようございます。 代表の染川です。 明日は大晦日。 1年がとても早く感じられます。 今年は、このホームページブログの更新を増やし…
-
2022.12.23
ビジネスを好転させる準備を「外見力アップ」から始めませんか?
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーションスタッフの中田です。 年末年始と人に会う機会が増えるシーズンですね。 このタイミングで外見をワンランクアップしてみる…