新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
伸びしろしかない若者たち
こんにちは!
スタイルクリエーションのチューター兼業務コーディネーターの釜野でございます。
さて、最近の若者は…
というと、かなり人生の先輩ぶった言い回しになってしまいましたが(^^;
◎固定電話が使えない(家にも固定電話がない世代)
◎FAX機能を知らない(FAXって何⁉くらいの勢い)
◎公衆電話を使ったことがない(見たこともない)
◎実際、電話に出てって上司に言われ、それがストレスで仕事を辞めた人がいる(というニュースを実際に見た)
◎手紙…というより、文字を書くという文化がない(文字は書くのではなく打つもの)
◎でも、知らない方にもSNSで連絡を臆せずに取ったりする
昭和生まれの私のとって、どれも「えっ!」となる出来事ですが、どれも事実です。
そういえば、この時期、転職サイトのCMが増えてきたとは感じませんか?
実は、日本は3月末で年度末を迎える企業が多いため、2~3月は転職希望者が一番多い時期と言われています。
実際、派遣登録者も2~3月が一番増える時期です。
そのせいで、CMが増えている訳です。
…余談ですが、次に転職希望者が多いと言われているのはGW明けの5月中旬と言われております。
そのころ、またCMが増えるでしょうね(^^;
話しは戻りますが、若者は本当に「知らない」んです。
使ったことがないから「知らない」だけで、使い方さえわかれば「知ってる」に代わるんです。
そう、仕組みさえ分かれば、簡単なことなんです。
スタイルクリエーションでは、こういったちょっとした仕組みも丁寧にお伝えする事業がございます。
「スタイルクリエーション スクール事業部 仕事の学校事業」
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。(^^)
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.02.06
日本の色彩研修をお探しの海外の方へ
ブログ
日本の色彩教育をお探しの方は、ぜひ当社スタイルクリエーションにお問い合わせ下さい。 多くの実績から、最適な研修コンテンツとスタイルをご提案いたします。 リ…
-
2023.01.27
女性経営者ならではのきめ細やかなビジネス視点が特徴です
ブログ
スタイルクリエーションスタッフの田後です。 企業向けセミナー、研修についてはこちら 弊社代表の染川のもとには、定期的に女性の仕事に関す…
-
2023.01.25
日本のイメージコンサルティングを学びたい海外の方へ
ブログ
日本のファッションや着こなしに憧れを持ってくださる海外の方へ。 オンラインでも、日本のファッションと着こなしが学べます。 知りたいこと、学びたいことをお知…
-
2023.01.04
2023年の売上戦略に色彩活用を取り入れてみませんか?
ブログ
明けましておめでとうございます。 カラーマネジメントのスタイルクリエーションを、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 研修のご案内はこちら --- スタ…
-
2022.12.30
来年のビジネス利益を拡大するために考えたい見た目のこと
ブログ
おはようございます。 代表の染川です。 明日は大晦日。 1年がとても早く感じられます。 今年は、このホームページブログの更新を増やし…
-
2022.12.23
ビジネスを好転させる準備を「外見力アップ」から始めませんか?
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーションスタッフの中田です。 年末年始と人に会う機会が増えるシーズンですね。 このタイミングで外見をワンランクアップしてみる…