新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
気づきの連続、11月
スタイルクリエーション スタッフの田後です。
今月のスタイルクリエーションは、少々いつもと様子が違いました。
何が違ったかというと、メンバーが一時的に増えた状態で仕事をしていたのです。
11月の一か月間、インターン生を受け入れておりました。
私はスタイルクリエーションのスタッフになって3年程が経ちますが、このような機会は今回が初めてのこと。
私を含めスタッフにとっても、気づきの多い貴重な時間となりました。
このように、外部の方と密に触れ合う機会を持つと感じることがあります。
「私たちって自由だな」と。
何が自由かというと、その働き方が自由なんです。
そう、当社は各スタッフがそれぞれの現場で働くスタイル。
いわゆる、フリースタイルを採用しています。
働き方が多様化している昨今、フレキシブルな取り組みを行う会社も増えつつありますが、それでもまだまだ珍しいのでしょうか?
今回お越しのインターン生も、私たちの働き方にとても興味を示してくれました。
・仕事のタイムテーブルについて
・スタッフ間での連絡の取り方
・フリースタイルのメリットやデメリット
など、たくさんの質問を投げかけていただきました。
「だから離れていても状況把握ができるんですね!」
とのインターン生からの言葉に、私自身が「そう言われてみれば」と改めて気づくことが数々ありました。
実際に、当社の代表 染川のもとにも、働き方やスタッフとのコミュニケーションの取り方についてなど
「どうしてそのようにうまく運んでいるのか?」というお声が寄せられます。
うちは特に、スタッフ全員が女性です。
一般的に一筋縄ではいかないとされる女性間の関係構築について、
染川にそのノウハウをご相談されるトップの方も多いようです。
「気になる」という方はぜひ、染川の生の声をお確かめください。
【染川千惠セミナー】
「人が辞めないチームはつくれる!
リーダー・マネージャー・経営者のためのマインドセミナー」
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.02.06
日本の色彩研修をお探しの海外の方へ
ブログ
日本の色彩教育をお探しの方は、ぜひ当社スタイルクリエーションにお問い合わせ下さい。 多くの実績から、最適な研修コンテンツとスタイルをご提案いたします。 リ…
-
2023.01.27
女性経営者ならではのきめ細やかなビジネス視点が特徴です
ブログ
スタイルクリエーションスタッフの田後です。 企業向けセミナー、研修についてはこちら 弊社代表の染川のもとには、定期的に女性の仕事に関す…
-
2023.01.25
日本のイメージコンサルティングを学びたい海外の方へ
ブログ
日本のファッションや着こなしに憧れを持ってくださる海外の方へ。 オンラインでも、日本のファッションと着こなしが学べます。 知りたいこと、学びたいことをお知…
-
2023.01.04
2023年の売上戦略に色彩活用を取り入れてみませんか?
ブログ
明けましておめでとうございます。 カラーマネジメントのスタイルクリエーションを、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 研修のご案内はこちら --- スタ…
-
2022.12.30
来年のビジネス利益を拡大するために考えたい見た目のこと
ブログ
おはようございます。 代表の染川です。 明日は大晦日。 1年がとても早く感じられます。 今年は、このホームページブログの更新を増やし…
-
2022.12.23
ビジネスを好転させる準備を「外見力アップ」から始めませんか?
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーションスタッフの中田です。 年末年始と人に会う機会が増えるシーズンですね。 このタイミングで外見をワンランクアップしてみる…