新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
学生からの大切な声を拾うこと
スクールマネージャーの和田です。
先月より、新しい教育機関での講師業がスタートしました。
先日は新しいコースもスタート。
これまで、様々な教育機関で授業や講座を担当してきましたが、
各学校様が抱えるお悩みはだいたい似ています。
「学生の積極的な受講姿勢を作るのが難しい。」
これに対しては、私なりに授業の進め方や内容を工夫しており、
学生を受動的ではなく、能動的な姿勢にすることはできる、と考えています。
そして、何より大切なのが学生と積極的にコミュニケーション。
個々の学生の特性や考えを知りたい!と思って接するので、初回からドンドンと。
ただ仲良くなる
ということではなく、
あくまでも講師として、というところは崩さずに距離を縮めるようにしています。
そんな中、先日の初回授業で学生たちからある声があがりました。
「学校の授業について」
学生たちが発する言葉がすべてだとは思っていませんが、
2クラスともから同じ声があがるということは、きっと本当にそう思っているかから出ているのでしょう。
それは、そのまま学校様にお伝えしました。
あまり良い声では無いです。
だからこそ、お伝えした先生・スタッフ様からは、
「先生にお願いしてよかった」という感謝のお声をいただきました。
企業様にとって、お客様の声が大切であるように、
学校様にとって、学生の生の声はとっても大切。
お伝えした私としても、そのように言っていただけてありがたく、また安心しました。
授業内容で満足度をあげ、コミュニケーションもしっかり取れていると、
たとえ初回の授業でも、学生たちから意見を吸い上げたり、受講姿勢を変えることはできる。
改めてそう実感した日。
学生が「この先生から学べてよかった」と、
そして学校様が「スタイルクリエーションにお願いしてよかった」と、
そう思っていただけるよう、これからも邁進していきます。
オススメ記事
─ RECOMMEND ─
-
2023.02.06
日本の色彩研修をお探しの海外の方へ
ブログ
日本の色彩教育をお探しの方は、ぜひ当社スタイルクリエーションにお問い合わせ下さい。 多くの実績から、最適な研修コンテンツとスタイルをご提案いたします。 リ…
-
2023.01.27
女性経営者ならではのきめ細やかなビジネス視点が特徴です
ブログ
スタイルクリエーションスタッフの田後です。 企業向けセミナー、研修についてはこちら 弊社代表の染川のもとには、定期的に女性の仕事に関す…
-
2023.01.25
日本のイメージコンサルティングを学びたい海外の方へ
ブログ
日本のファッションや着こなしに憧れを持ってくださる海外の方へ。 オンラインでも、日本のファッションと着こなしが学べます。 知りたいこと、学びたいことをお知…
-
2023.01.04
2023年の売上戦略に色彩活用を取り入れてみませんか?
ブログ
明けましておめでとうございます。 カラーマネジメントのスタイルクリエーションを、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 研修のご案内はこちら --- スタ…
-
2022.12.30
来年のビジネス利益を拡大するために考えたい見た目のこと
ブログ
おはようございます。 代表の染川です。 明日は大晦日。 1年がとても早く感じられます。 今年は、このホームページブログの更新を増やし…
-
2022.12.23
ビジネスを好転させる準備を「外見力アップ」から始めませんか?
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーションスタッフの中田です。 年末年始と人に会う機会が増えるシーズンですね。 このタイミングで外見をワンランクアップしてみる…