新着情報・ブログ
─ NEWS & BLOG ─
新サービスやイベント、日々の活動の様子を
新着情報・ブログなどでご紹介させて頂きます。
-
2022.09.01
パーソナルカラーコンサルティングで外見力を格上げし、勝てる男になる!
ブログ
おはようございます、デザイン担当の福居です。 月が変わりました! 9月と言えば、スケジュール帳やカレンダーの販売が始まり 来年のことを意識せざるを得ない月…
-
2022.08.29
販売研修、接客研修、営業研修に色彩を取り入れてみませんか?
新着
おはようございます。代表の染川です。 企業研修では、階層別や部署別など、研修を導入されているところも少なくないと思います。 コロナ禍において対面研修の割合…
-
2022.08.25
海外に向けた色彩教育を承っております
新着
スタイルクリエーションでは、国内だけでなく、 海外の方への色彩教育も対応しております。 海外にお住まいで日本語が理解できる方だけでなく、 英語、中国語、…
-
2022.08.22
スタイルクリエーション動く! 個人の成長!
ブログ
こんにちわ。 スタイルクリエーション業務担当です。 先日のブログで、かなり攻めた?突っ込みすぎた?ものになってしまい、ちょっとの後悔と、凄いスッキリした気持…
-
2022.08.18
カラーのプロになるなら!色彩検定のススメ
ブログ
スタッフの山本です! 私たちの生活は多くの色であふれ、日常的に様々な色と接しています。 パーソナルカラーの資格を取得し、更にレベルアップを目指したいと…
-
2022.08.15
空間の色彩設計ならスタイルクリエーションにお任せください。
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーションスタッフの中山です。 2年ほど前に、イメージプランナー養成講座の受講をしてから、自宅のインテリアの印象がガラッと変わりま…
-
2022.08.11
ファッション、コーディネートのお悩みは「ワードローブチェック」で即解決!
新着
スタイルクリエーション、デザイン担当の福居です。 まだまだ暑い毎日ですが、そろそろ気になるのが秋のお洋服♪ アパレルショップの販売員さんは、お盆を過ぎた途端に …
-
2022.08.08
エステ関連企業におけるカラーセミナー
新着
先日の企業セミナーの様子です。 エステ関連の企業や店舗では、色物商材のお取り扱いがないところも多いです。(スキンケア製品までのお取り扱いなど) でも、色彩…
-
2022.08.01
社会人としてのモラル!!
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーション業務担当です。 突然ですが、最近すごく思うことがあります。 何をいきなりってなりますよね。 私個人的には、できてい…
-
2022.07.28
企業向け色彩研修でお役に立ちます!
ブログ
スタッフの山本です! 当社は企業向けのセミナーや研修のご依頼も多く、様々な業界での指導実績があります。 https://stylecreation.net/lp/ 商品、資…
-
2022.07.25
見た目のグレードアップを狙うならアクセサリーも効果的です
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーションスタッフの中山です。 弊社では、色彩戦略による集客提案やビジネス研修、接客研修を行ったり、商品や空間コーディネートのプラ…
-
2022.07.21
カラーリストが商品開発に携わった〝ネイル〟で夏のオシャレを!
ブログ
おはようございます、デザイン担当の福居です。 学生さんが夏休みに入り、いよいよレジャーシーズン真っ盛り♪ プールに海、花火やお祭り…3年振りに楽しまれる方…
-
2022.07.14
おしゃれなサロンや事務所を作りたい時、カラーを効果的に使うと○です。
新着
おはようございます。 代表の染川です。 空間の見た目に意識を向けるオフィスやサロンが増えてきました。 大きな理由はコロナです。 空間に対して…
-
2022.07.11
日本人講師による色彩研修、マナー研修でスキルアップをするなら
新着
スタイルクリエーションでは、日本在住の海外の方はもちろん、 海外にお住まいの日本人の方、外国籍の方にも、 カラーの知識をお届けいたします。 学…
-
2022.07.08
色彩の会社の社内研修レポート 2022.6.12(中田)
ブログ
昨年12月より、月1回新たな研修が始まりました。 弊社スタッフは住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、対面での研修は大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーション…
-
2022.07.07
カラービジネスからの進化
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーション業務担当です。 梅雨もあけました? 梅雨開けましたからの方が雨が降るような天気予想ですが・・・ …
-
2022.07.05
色彩の会社の社内研修レポート 2022.6.12(足立)
ブログ
昨年12月より、月1回新たな研修が始まりました。 弊社スタッフは住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、対面での研修は大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーション…
-
2022.07.04
タイプ分けするパーソナルカラー診断のデメリット
ブログ
スタッフの山本です! スタイルクリエーションでは、No type Personal colorの理論を使って診断を行います。 この診断手法はスプリングタイプ、サマータ…
-
2022.07.01
色彩の会社の社内研修レポート 2022.6.12(福居)
ブログ
昨年12月より、月1回新たな研修が始まりました。 弊社スタッフは住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、対面での研修は大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーション…
-
2022.06.30
美容部員に有利なカラーの資格
ブログ
こんにちは。 スタイルクリエーションスタッフの中山です。 先日の日曜日は、色彩検定試験が行われました。 色に関わる職業や、学生さん、そしてこれ…